告示翌日に次女を出産→トップ当選→3人目を出産…女性議員の“子育てとの両立”と“ハラスメント対策”を考える | 政治 | ABEMA TIMES
東京都北区議会議員の佐藤古都さん(36)。およそ2カ月前、3人目の赤ちゃん、楓くんを出産したばかりで日常生活はバタバタだ。 実は古都さん、政治活動をしながらの出産は初めてではない。 2023年、区議選の告示…...
気になる記事やアイテム、趣味に役立つページのまとめ
東京都北区議会議員の佐藤古都さん(36)。およそ2カ月前、3人目の赤ちゃん、楓くんを出産したばかりで日常生活はバタバタだ。 実は古都さん、政治活動をしながらの出産は初めてではない。 2023年、区議選の告示…...
兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発された問題をめぐって、25日午後、内容の真偽や告発者を処分した県の対応を調べる百条委員会は斎藤氏への証人尋問を行った。尋問は失職後の知事選で再選されてから初…...
臨時国会の閉会を受けて、石破総理大臣は会見を開き、「日米同盟をさらなる高みに引き上げたい」として、アメリカのトランプ次期大統領との早期の会談に意欲を示しました。「トランプ次期アメリカ合衆国大統領とも…...
金融庁に出向中の裁判官がインサイダー取引の疑いで刑事告発されたことを受け、金融庁はこの職員を免職としたほか、幹部の処分を発表しました。「金融行政に対する信頼を揺るがすのみならず、我が国の金融市場その…...
自民党の森山幹事長は派閥の裏金問題をめぐり、政治的なけじめをつけるため、党から一定額を寄付する考えを示しました。「派閥にとどまらず、党全体の問題であると認識をして、道義的立場から党の政治的けじめとし…...
いまやコメンテーターとして知られる宮崎謙介氏は、かつて衆議院議員だった。2012年に31歳で京都3区から出馬して、民主党の泉健太氏を下して初当選した。その後、男性議員として憲政史上初となる育休を取得したが…...
大阪府四条畷市長選挙で、全国で8年ぶりの電子投票が実施されました。林官房長官は、職員の人数が従来の3割に削減できたと効果を強調しました。「開票事務に従事する職員が前回令和2年の88人から27人に削減といっ…...
年収「103万円の壁」の見直しを巡る議論は、178万円への引き上げを求める国民民主党と与党の間で合意が整わず、協議が決裂。自民・公明両党は「123万円」に引き上げて、来年度の税制改正大綱に明記する方針を決定…...
石破総理大臣は22日朝、都内の教会でクリスマスの礼拝に参加しました。2025年1月、アメリカのトランプ氏との会談を調整するなか、プロテスタントであることが1つの接点にもなりそうです。 石破総理が訪れたのは、…...
2024年の1年間に撮影された写真が展示されている「報道写真展」を訪れた石破総理大臣は、能登半島の写真などを観て防災庁の設置に改めて意欲を示しました。「やはり能登半島でしょう。ただそのあと9月に大水害があ…...
兵庫県知事選で再選した斎藤元彦知事。SNSが盛り上がりを見せる一方で「メディアは偏向報道をしている」「“真実”を放送しない」などの声が聞かれた。 マスメディアの課題はどこにあるのか? ノンフィクションラ…...
「猪口議員は夫婦別姓・同性婚に反対していた。事件性があると思う」 11月、東京・文京区にある猪口邦子参議院議員の自宅マンションで火事が発生。夫・孝さんと長女の2人が亡くなった。 この火事について、政治…...
福島第一原発事故の除染作業で発生した「除染土」をめぐり、政府は2025年春までに再生利用の推進など、県外での最終処分に向けた基本方針を取りまとめることを決定しました。「来年春頃までに(除染土の)再生利用…...
20日の参議院本会議で、「103万円の壁」引き上げをめぐり、178万円を目指すという合意がある中、与党から123万円の案が提出された件について、石破茂総理は「自由民主党、公明党としては真摯に協議を行っていく方…...
「年収103万円の壁」の引き上げをめぐり、自民党・公明党・国民民主党の幹事長が会談し、3党での協議の継続を確認しました。「協議は引き続き、続けていく」(自民・森山幹事長)「再協議をするということは123よ…...
内閣府は南海トラフ地震臨時情報が発表された際の行政の対応などを検証し、政府の情報発信の強化などを柱とする改善策をとりまとめました。 内閣府は20日、8月に南海トラフ地震臨時情報の「巨大地震注意」が初め…...
読売新聞グループ本社・代表取締役主筆の渡辺恒雄さんが亡くなったことに、石破総理大臣は「先の大戦や歴史観を教えていただいた」と述べました。「偉大なジャーナリストだったと思っています」「特に先の大戦につ…...
与党は20日、税制改正大綱をとりまとめる。「年収103万円の壁」を巡っては「178万円を目指して来年から引き上げる」ことを明記する方向で調整している。 JX通信社代表取締役 米重克洋氏はそんな与党の動きを「与…...
石破総理大臣は2025年1月中旬にもアメリカを訪問し、トランプ次期大統領と初めて会談する方向で調整に入ったことがわかりました。 政府関係者によりますと、トランプ氏側から2025年1月中旬であれば会談は可能との…...
読売新聞グループ本社代表取締役主筆の渡辺恒雄さんが19日未明、東京都内の病院で肺炎のため亡くなったことを受け、岸田前総理は記者に「一つの時代が終わった」「私の政治人生にとって大切な方だった」などと述べ…...