政治
斎藤知事の代理人が違法性を否定 SNS戦略立案PR会社巡り | 政治 | ABEMA TIMES
兵庫県の斎藤知事の選挙活動をめぐり、PR会社の経営者が「広報全般を任せていただいた」などとネットに投稿しました。公職選挙法に抵触するとの指摘がSNSで相次いでいますが、知事の代理人は違法性を否定していま…...
石破氏 拉致問題解決に向け金正恩氏に呼びかけ 「この機会を逃すことがないよう」 | 政治 | ABEMA TIMES
拉致問題解決の機会を逃さないよう、北朝鮮の金正恩委員長に呼びかけました。「もう1度、日朝平壌宣言の原点に立ち返り」「この機会を逃すことがないように金正恩委員長に対しましても呼びかけてまいります」(石…...
国民民主・玉木代表、連合会長に陳謝 不倫報道後初めて会談 | 政治 | ABEMA TIMES
国民民主党の玉木代表が、党の支援組織「連合」の芳野会長と会談し、自身の不倫問題について陳謝しました。 関係者によりますと、玉木代表は不倫報道後初めて連合を訪問し、芳野会長に「本当に申し訳ありません」…...
“都知事選のライバル”=AIエンジニア安野貴博氏が東京都のDXアドバイザー就任…「次の都知事選」「政界への挑戦」にも回答 | 政治 | ABEMA TIMES
22日、2024年の東京都知事選で小池都知事と競い、5位となったAIエンジニアの安野貴博氏が11月より東京全体のDXを進める一般財団法人GoveTech東京のアドバイザーに就任したことが発表された。 会見冒頭、安野氏は…...
江藤農水大臣 政治資金収支報告書の記載漏れ明かす | 政治 | ABEMA TIMES
江藤農水大臣は、代表を務める政治資金管理団体の2021年分の政治資金収支報告書で、一部に記載漏れがあったと明らかにしました。「政治資金について、国民の皆様方から厳しい目が向けられている、この臨時国会を控…...
“103万円の壁”めぐり批判急増…財務省は悪者なのか?「増税したら出世なんてウソ」「財務省が強ければこんな財政赤字になってない」 | 政治 | ABEMA TIMES
22日に閣議決定が予定されている政府の経済対策について、自民・公明の与党側は、国民民主党が求める「103万円の壁」の引き上げを明記することで3党合意に至った。国民民主党の玉木雄一郎代表は、「30年動かなかっ…...
省庁ナンバー3のポジションに元アイドル議員を起用 批判の声も元議員は「全員回ってくるポスト」と説明 | 政治 | ABEMA TIMES
石破総理は第2次石破内閣の副大臣26人、政務官28人の人事を決定。いわゆる「裏金議員」が1人も入らなかった一方で、元アイドルの2人が起用されたことに注目が集まった。 外務政務官に起用されたのは「おニャン子…...
自民党が政治改革案を了承 政策活動費は廃止 | 政治 | ABEMA TIMES
自民党は、政治資金規正法の再改正にむけ、使いみちの公開義務がない政策活動費の廃止などを盛り込んだ基本方針をまとめました。「政策活動費というものは法律上、これは廃止をすること。この点について一致をみた…...
中国籍の14歳少年に逮捕状 靖国神社の石柱への落書き事件 | 政治 | ABEMA TIMES
8月に靖国神社の石柱に「トイレ」を意味する漢字などが落書きされた事件で、警視庁は礼拝所不敬の疑いなどで中国籍の14歳の少年の逮捕状をとりました。 東京・千代田区の靖国神社で、8月、神社名が書かれた石の柱…...
毎月100万円支給される「旧文通費」を巡り与野党議論 使途公開など年内にも法改正 | 政治 | ABEMA TIMES
国会議員に毎月100万円支給される「旧文通費」を巡り、与野党は使い道の公開などの法改正を年内にも行うことを視野に議論を始めました。「使途公開、残金返納などについて、年内に歳費法の改正など一定の結論を得…...
都知事選5位・SF作家の安野貴博氏「いじめられていた斎藤氏にどんどん支持者が集まって勝った一連の流れはストーリーとして非常に分かりやすかった」 斎藤知事再選を独自分析 | 政治 | ABEMA TIMES
17日投開票の兵庫県知事選挙で斎藤元彦前知事が再選を果たした。 自身のパワハラ疑惑などを指摘する内部告発への対応をめぐり、県議会で不信任案を可決され失職した斎藤氏はなぜ“返り咲く”ことができたのか? 20…...
年収103万円の壁 石破総理「丁寧に協議を進めたい」 | 政治 | ABEMA TIMES
石破総理大臣は、自民・公明の与党が国民民主党と議論を進めるいわゆる「年収103万の壁」の見直しについて、「丁寧に協議を進めたい」との考えを示しました。「(103万の壁対策について)各党の政務調査会長、ある…...
斎藤氏“圧勝”の背景は?「半沢直樹ばりに倍返しする逆襲のストーリーを人々は応援した」 知事選での変化に小林史明氏「有権者が政策を見るようになった」 | 政治 | ABEMA TIMES
兵庫県知事選で斎藤元彦前知事が再選を果たした。斎藤氏に関しては、県職員が作成した「パワハラ」に関する内部告発文書が問題となり、その対応を巡って県議会で不信任決議案が全会一致で可決。この結果、斎藤氏は…...
“返り咲いた”斎藤知事 就任会見で「最後に退庁した際、戻って来られると思っていたか?」に回答 | 政治 | ABEMA TIMES
兵庫県知事選で再選した斎藤氏が19日の就任会見で「気を引き締めて、もう一度緊張感を持ってさらにやっていきたい」と述べた。 記者から「県庁に戻ってきた率直な感想」を求められた斎藤知事は「すごく嬉しいとい…...
国民・玉木代表 斎藤知事再選に「既存の政党、既存の概念に満足できない民意が存在している」「政党や政治家はすぐ陳腐化するという警鐘だ」 | 政治 | ABEMA TIMES
19日、国民民主党の玉木雄一郎代表が会見にて再選を果たした斎藤元彦・前兵庫県知事について「民意が示された」「既存の政党、既存の概念に満足できない民意が存在していると強く感じる」と述べた。 記者に斎藤知…...
「YouTubeがマスメディアになった」「今回の勝者は立花孝志氏」…斎藤氏再選の理由を石戸諭氏が解説 | 政治 | ABEMA TIMES
17日投開票の兵庫県知事選挙で斎藤元彦前知事が再選を果たした。 自身のパワハラ疑惑などを指摘する内部告発への対応をめぐり、県議会で不信任案を可決され失職した斎藤氏はなぜ“返り咲く”ことができたのか? …...
自民・田畑議員 “不適切”な党員登録100人前後 | 政治 | ABEMA TIMES
自民党の田畑裕明議員は事務所が管理する党員のうち、不適切な党員登録が100人前後あったと明らかにしました。 富山1区の田畑裕明衆議院議員(51)は、後援会が集めた企業献金を無断で登録していた党員の党費に充…...
自民党“裏金議員”に新たな疑惑 「不適切な党員登録が約100人前後」 | 政治 | ABEMA TIMES
自民党の裏金議員に新たな疑惑です。 田畑裕明衆議院議員(51)は先ほど会見を開き、2023年末の時点で自身の事務所が管理する自民党員720人余りのうち、不適切な党員登録が約100人前後あったと話しました。その上…...