選択的夫婦別姓巡る“小泉案”に専門家「逆に自民党がまとまる」…与野党・連合の思惑交錯 | 政治 | ABEMA TIMES
9日に開かれた自民党大会。連立を組む公明党に加えて、“珍しいゲスト”が登場した。 登壇したのは、700万人の労働者が加盟する、日本最大の労働組合組織「連合」の芳野友子会長だ。選挙では立憲民主党と国民民主…...
気になる記事やアイテム、趣味に役立つページのまとめ
9日に開かれた自民党大会。連立を組む公明党に加えて、“珍しいゲスト”が登場した。 登壇したのは、700万人の労働者が加盟する、日本最大の労働組合組織「連合」の芳野友子会長だ。選挙では立憲民主党と国民民主…...
自民党は8日、今夏の参院選比例区で杉田水脈前衆院議員の公認を発表した。自民党の狙いなどについて、日本大学危機管理学部教授/東京科学大学特任教授の西田亮介氏に聞いた。 杉田氏の公認は保守派への配慮なの…...
訪米中の武藤経産大臣は、トランプ政権が打ち出す追加関税について担当閣僚らと会談し、日本を適用除外とするよう申し入れました。「除外してほしい旨はお伝えしたところ。ただそれについてじゃあ12日から日本を除…...
3月11日、伊藤復興大臣が会見で「福島復興なくして東北の復興なし、東北の復興なくして日本の再生なし」と決意を語った。 伊藤大臣は会見冒頭、「本日、3月11日、かけがえのない多くの命が失われ、東北地方を中心…...
自民党の麻生最高顧問と岸田前総理大臣、茂木前幹事長が都内で会食しました。石破総理の政権運営や党内情勢などについて意見交換したとみられます。 会食は茂木氏が呼びかけ3時間近く行われました。自民党内では…...
10日、参議院予算委員会にて、三原じゅん子こども政策担当大臣と立憲民主党の奥村政佳議員が「1歳児に対する保育士の配置」について議論した。 こども家庭庁は新年度から、1歳児に対する保育士の配置について、園…...
10日、参議院予算委員会にて、石破総理と立憲民主党の森屋隆議員が「高速道路と鉄道」について白熱の議論を繰り広げた。 元バス運転手という経歴を持つ森屋議員は、2005年度及び2025年度の国土交通省関係予算を引…...
10日、参議院予算委員会にて、石破総理と立憲民主党の森屋隆議員が「鉄道」について論争を繰り広げた。 元バス運転手という経歴を持つ森屋議員は、国鉄の分割民営化の際に自民党が新聞に掲載した「国鉄が…あなた…...
自民党の小泉元環境大臣は、選択的夫婦別姓制度の導入について、国会で法案を採決する場合には「党で縛らず1人1人の考え方に委ねるべき」と強調しました。「国会で法案を審議をして国民の皆さんの理解を深めるべき…...
自民党は党大会を開き、石破総理大臣は、夏の参院選の勝利に向けた結束を呼びかけました。石破総理は、信頼回復に向けて謙虚さを強調しました。「丁寧に弱い人、苦しい人、辛い人。そうした話を聞き、国民に最も近…...
がん患者らの団体からは総理の決断を評価する一方で、「丁寧な議論のためには秋まででは足りないのではないか」などの懸念の声が上がりました。「秋にというのが非常に短い期間なのではないかと思いましたので、こ…...
先月21日、財務省前で大きな声が響き続けた。「財務省分割!財務省解体!」「消費税をぶっ壊す!財政均衡主義をぶっ壊す!」。訴えたのは減税など国民負担の軽減と財務省の解体。この“財務省解体デモ”はSNSなど…...
7日、参議院予算委員会にて、立憲民主党の杉尾秀哉議員が「企業献金を媒介した事実上の資金還流システムが出来上がってる」として地方の企業献金の“実態”について、国会で徹底追及した。 杉尾議員は「伊東地…...
高額療養費制度の見直しをめぐり、石破総理大臣は、2025年8月の負担上限額の引き上げについて、患者団体などの意見を踏まえたうえで判断する考えを示しました。「今の時点でそのようなことが決まっておるものでは…...
7日、参議院予算委員会にて、立憲民主党の杉尾秀哉議員が“ガソリンの価格調整疑惑”について追及した。 杉尾議員に、2月5日に報じられた長野市内のガソリンスタンド間での“価格調整疑惑”の受け止めを聞かれた…...
7日、参議院予算委員会にて、大阪・関西万博の推進本部事務局長であり“地元”でもある自民党の松川るい議員が「大屋根リング」を残すように訴えた。 まず、大阪・関西万博の会場を何度も視察したという松川議員…...
最新の「住みたい街ランキング」が発表され、8年連続で横浜が1位になりました。 リクルートの「SUUMO住みたい街ランキング2025首都圏版」によりますと、総合1位は、8年連続で横浜でした。「魅力的な働く場や企業…...
6日、参議院予算委員会にて、れいわ新選組の山本太郎議員が能登半島への自衛隊派遣について追及した。 山本議員は2024年9月に石川県能登地方において発生した記録的大雨による土砂災害を受け、11月に馳知事が自衛…...
フランスのマクロン大統領が、「核の傘」をヨーロッパに広げる議論に入ると発言したことに対し、被爆者らから憤りの声が上がっています。 ニューヨークの国連本部では今週、核兵器の保有や使用などを禁止した核兵…...
6日、参議院予算委員会にて、日本維新の会の猪瀬直樹議員が“医療費のムダ”について石破総理を追及した。 まず猪瀬議員は「門前薬局(院外薬局)が儲かる仕組み」について以下のように説明した。「我々が医者に…...