「メタ」ファクトチェック廃止は「トランプ氏への迎合」ではなく「アルゴリズム死守」のため? | 経済・IT | ABEMA TIMES
7日、Facebookなどを運営する「メタ」は、投稿の真偽を検証する「ファクトチェック」をアメリカで廃止すると発表した。トランプ次期大統領に迎合したという見方も出ている。 山田進太郎D&I財団 COO 石倉秀明氏は…...
気になる記事やアイテム、趣味に役立つページのまとめ
7日、Facebookなどを運営する「メタ」は、投稿の真偽を検証する「ファクトチェック」をアメリカで廃止すると発表した。トランプ次期大統領に迎合したという見方も出ている。 山田進太郎D&I財団 COO 石倉秀明氏は…...
約130人が在籍する予備校「ニチガク」が、受験本番直前に閉鎖された。予備校の入口には「破産申し立てを視野に入れ債務を整理する予定」との張り紙。生徒からは「ふざけるなって言っても、決まっちゃってるし」「…...
2024年の東京都の梅毒の患者報告数が3748人となり、過去最多になりました。年間の患者報告数が3000人を超えるのは、2022年から3年連続です。 東京都感染症情報センターによりますと、2024年1月1日〜12月29日まで…...
レギュラーガソリンの全国平均価格の上昇が、8調査ぶりに止まりました。 資源エネルギー庁によりますと、1月6日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は、前回調査した12月23日時点と同じ1リットルあたり180.6…...
日本の企業で社内から登用される女性役員の割合が少ないことについて、経団連のダイバーシティ推進委員長は、女性社員が主体的にキャリアを考えられる仕組み作りが必要だと話しました。「キャリアパスを一緒になっ…...
岩屋外務大臣は日本製鉄によるUSスチール買収について、アメリカのブリンケン国務長官に対し、バイデン大統領の「買収禁止の判断は極めて残念だ」と伝えたと明らかにしました。「国家安全保障上の懸念を理由として…...
経済3団体が主催する新年恒例の祝賀パーティーが開かれ、参加した大手企業のトップからは、春闘で5%を超える賃上げを実施するという声が相次ぎました。「(今年は)5%を超える賃上げをめざしていきたいと思ってい…...
ホンダと日産自動車の経営統合に向けた協議に加わるか注目される三菱自動車の加藤社長は、両社としっかりと対話していきたいと話しました。「(ホンダと日産と)しっかりコミュニケーションをとってやっていきたい…...
都市部を中心に値上がりが続くマンション価格について、不動産大手のトップが、立地によって二極化するという見通しを明らかにしました。「好立地、高額物について引き続き好調に推移するだろうというふうに思って…...
りそな銀行は、インターネットバンキングにつながりづらい不具合が起きていると発表しました。サイバー攻撃の可能性があるということです。 りそな銀行によりますと、不具合が確認されたのは午後5時半ごろで、り…...
7日、日商、経団連、経済同友会の3団体トップが会見にて、連合が25年春闘方針として掲げた賃上げ目標「全体5%、中小6%以上」について見通しを述べた。 経済同友会 新浪剛史代表幹事「同友会の定点観測アンケー…...
日経平均株価が節目の4万円台を回復しました。終値は、6日より776円高い4万83円でした。4万円台で取引を終えるのは、2024年12月27日以来、3営業日ぶりです。 7日の日経平均は、ニューヨーク市場でハイテク株が上…...
東京・千駄ヶ谷にある日本将棋連盟の新しい将棋会館で、完成してから初めてとなる公式戦が始まりました。 2024年9月、日本将棋連盟が創立100周年を迎えたのに合わせて、新しい将棋会館がお披露目されました。6日…...
トヨタ自動車は、自動運転や人工知能など最新技術の実証実験を行う都市「ウーブン・シティ」を、2025年の秋以降に稼働させると発表しました。 「ウーブン・シティ」は、静岡県の裾野市にトヨタが建設を進める実証…...
日経平均株価が一時、4万円台を回復しました。4万円台は2024年最後の取引となった12月30日以来です。 7日の日経平均は、ニューヨーク市場でハイテク株が上昇した流れを受けて、半導体関連株を中心に買い注文が広…...
武藤経済産業大臣は、バイデン大統領が日本製鉄に対してUSスチールの買収阻止命令について「理解しがたい」としたうえで、政府として日鉄を支援する考えを明らかにしました。「今回バイデン政権によって、国家安全…...
立憲民主党の野田代表は、国民民主党など他の野党が消費減税などを主張していることについて「将来世代には必ずしもプラスにならない」と慎重な考えを示しました。「減税だけ言っていればいいという。受けはいいけ…...
新春恒例の東京消防庁の出初式が行われ、ポンプ車による消火活動などが披露されました。 江東区有明で行われた東京消防庁の出初式には、小池都知事や消防隊員ら約2900人が参加しました。 訓練は首都直下地震など…...
東京・豊洲市場の初競りが始まり、本マグロは14年連続で、青森県大間産が2億700万円の史上2番目の高値で競り落とされました。 午前5時すぎ、鐘の音を合図に豊洲市場では新春恒例の初競りが始まりました。ずらりと…...
富士山を望む山梨県・富士河口湖町で、初夢で見ると縁起が良いと言われている3つが並びました。 富士河口湖町の観光施設では、正月の三が日間限定で富士山がよく見える場所に、本物のタカと野菜のナスが用意され…...