10月の日銀“政策会合” 日米政治情勢への発言も | 経済・IT | ABEMA TIMES
日本銀行は、現状維持を決めた10月の金融政策決定会合の「主な意見」を公表しました。審議委員からは、日本とアメリカの不安定な政治情勢を意識したとみられる発言が出ていたことがわかりました。 11日に公表され…...
気になる記事やアイテム、趣味に役立つページのまとめ
日本銀行は、現状維持を決めた10月の金融政策決定会合の「主な意見」を公表しました。審議委員からは、日本とアメリカの不安定な政治情勢を意識したとみられる発言が出ていたことがわかりました。 11日に公表され…...
ソニーグループの4月~9月までの半年間の決算は、売上高が5兆9000億円あまりと過去最高となり、営業利益も前の年から4割以上増加する好調な結果となりました。 ソニーグループが発表した中間決算では売上高が5兆91…...
半導体大手のキオクシアホールディングスは、12月〜2025年6月までの間で東京証券取引所への上場を目指すことを明らかにしました。 キオクシアは、東芝の経営再建策として2018年に売却され独立した半導体メモリー…...
アメリカの大統領選でトランプ氏が勝利したことを受けて円安・ドル高が進んだことについて、加藤財務大臣は「極めて高い緊張感を持って注視する」と市場をけん制しました。「為替市場の動向を極めて高い緊張感を持…...
USスチールの買収計画が滞っていた日本製鉄の幹部が会見し、年末までに買収できると自信を見せました。「粛々と行われている審査を見ると政治性はないと思いますので」「間違いなくこれは年末までにはクローズ(完…...
9月に2人以上の世帯が消費に使ったお金は28万7963円で、物価の変動を除いた実質で、前の年の同じ月と比べて1.1%減少し、2カ月連続のマイナスとなりました。 総務省が行った9月の家計調査によりますと、自動車な…...
かわいい、かっこいい魅力的なアバター姿でリスナーを楽しませる「VTuber」をめぐり、先日ある騒動が起こった。問題となったのは、VTuberの大手事務所「ホロライブ」を運営する「カバー」が、23の下請け業者に対し…...
三井住友銀行が2025年4月の新入社員向けに新設した採用枠「グローバルバンキングコース」が話題になっている。採用の時点で「海外勤務」を確約するもので、最速2年目でニューヨークやロンドンでの勤務が可能となる…...
日経平均株価は、アメリカ大統領選でのトランプ氏の勝利でアメリカ株が大幅高となった流れを受け一時、400円以上上昇したものの下落に転じました。 前日のアメリカ市場で、ダウ平均など主要な株価指数がそろって…...
9月に労働者が受け取った「現金給与総額」は、2023年の同じ時期と比べて2.8%増えましたが、実質賃金は0.1%減り2カ月連続のマイナスとなりました。 厚生労働省が発表した「毎月勤労統計調査」によりますと、9月に…...
トヨタ自動車の2024年4〜9月までの中間決算は、認証不正問題などを受け、2年ぶりの減益となりました。 トヨタが発表した中間決算で、最終的な儲けを示す純利益は、前の年の同じ時期と比べ26.4%減り、1兆9071億円…...
東京・お台場に来年度末、都は世界最大級の噴水を完成させる予定です。その整備費が26億円あまりであることがわかりました。 東京都が、港区のお台場海浜公園に整備する「ODAIBAファウンテン(仮称)」は、高さ150…...
日本の経済界トップらは日米関係のさらなる強化や、トランプ氏の保護主義的な政策を念頭に、自由な貿易体制の構築を求めるコメントを出しました。 経団連の十倉会長はトランプ氏がかつてない接戦で勝利したとして…...
6日の日経平均株価は、アメリカ大統領選挙でトランプ氏優勢という見方が広がって円安が進んだことなどから、1000円以上値上がりして取引を終えました。 日経平均は午前の取引から大きく値を上げ一時、5日よりも110…...
東京証券取引所は5日から取引終了時間を30分間延長します。取引終了の時間を延ばすのは1954年以来70年ぶりです。 今回の延長で、これまで午後3時までだった東証の取引時間は午後3時半まで30分間長くなります。シ…...
日経平均株価が一時、1100円以上値下がりし、3万8000円を割り込みました。11月1日の終値は、10月31日より1027円安い3万8053円でした。 11月1日の日経平均は、前日のアメリカ市場でハイテク株を中心に構成されるナ…...
2025年の年賀はがきの販売が11月1日から始まりました。デジタル化や値上げなどによる、発行枚数の減少に歯止めをかけようと、ギフト付きタイプも登場しました。無地の年賀はがきは、これまでの1枚63円が85円になり…...
11月1日の日経平均株価は円高が進んだことなどにより、一時900円以上値下がりしています。 11月1日の日経平均は取引開始とともに500円以上、値を下げました。その後も、下げ幅を拡大して一時900円以上値下がりす…...
最低賃金を1500円まで引き上げるとの政府の目標をめぐり、経済同友会の新浪代表幹事は、政府の目標より早い3年以内での実現を改めて求めました。「日本が本当の意味で再生するという風にもっていく、大きな試金石…...
日本銀行の植田総裁は10月31日会見で「時間的な余裕がある」という表現は今後使わないと述べ、次回以降の金融政策決定会合で利上げする可能性について言及しました。「時間的余裕という表現は今後使わないことにな…...